クリスマスイブ。
娘の学校は今日からお休み。
そういうこともあってか、
通勤の車はかなり少なめ。
所用で街に入ると、
お巡りさんが複数巡回する姿を見かけました。
パトカーもたくさん見ました。
年末のパトロールなのでしょうか?
コロナも少なからず影響あるかも、です。
残すところ3営業日。
例年とは異なる年末年始を迎えます。
posted by 西本晋司 at 10:41
| Comment(0)
| 日々の徒然
|
|
いつもと異なる年の瀬です。
来週28日が仕事納め。
例年ならご挨拶する時期ですが、
今年はコロナの影響で自粛ムードです。
「不要不急」ならば、
面談を控えるよう要望されるところも多いためか、
街を走る車も少ないような気がします。
年末年始のご挨拶。
日本の素敵な慣例ですが、
それさえもコロナが奪ってしまいました。
来年は、
きっと良い年になるでしょう!
posted by 西本晋司 at 17:14
| Comment(0)
| 日々の徒然
|
|
昨日は冬至。
私がもっとも好きな日。
(毎年、書いていますが・笑)
冬至と言えば、
年間で昼間が最も短い日。
と言うことは、
今日からはどんどん長くなる訳です。
そのように理解するだけで、
明るく前向きな気持ちになります。
今年はすごい発見がありました。
冬至は、
日の入りが最も早いと思ってましたが、
(日の出は最も遅い)
そうではありませんでした!
日の入りが最も早いのは12月初旬。
日の出が最も遅いのは1月初旬、
と言うことらしいです。
既に日の入りの時間は遅くなってるんです。
2週間も前に。
これからもっと良くなる!
冬至は私にとってそう思える日です。
posted by 西本晋司 at 16:00
| Comment(0)
| 日々の徒然
|
|