昨日は冬至。
私がもっとも好きな日。
(毎年、書いていますが・笑)
冬至と言えば、
年間で昼間が最も短い日。
と言うことは、
今日からはどんどん長くなる訳です。
そのように理解するだけで、
明るく前向きな気持ちになります。
今年はすごい発見がありました。
冬至は、
日の入りが最も早いと思ってましたが、
(日の出は最も遅い)
そうではありませんでした!
日の入りが最も早いのは12月初旬。
日の出が最も遅いのは1月初旬、
と言うことらしいです。
既に日の入りの時間は遅くなってるんです。
2週間も前に。
これからもっと良くなる!
冬至は私にとってそう思える日です。
posted by 西本晋司 at 16:00
| Comment(0)
| 日々の徒然
|
|
東広島の洋菓子屋さん。
凄いことになってました。
今年はクリスマスが平日になるためか、
この週末にケーキ、でしょうか。
私はお使い物があって訪問。
警備員さんを見つけて、
「それ」に気付きました。
画像では伝わらないですが、
店の外まで人で溢れてました。
三女からケーキのリクエストは無いですが、
買っておいたら喜ぶかな?
多分一番喜ぶのは、
家内だと思われます・笑
posted by 西本晋司 at 21:13
| Comment(0)
| 日々の徒然
|
|
我が家の冬の風物詩。
昨日から、
寒波襲来で気温は大きく下がりました。
外はマイナスを記録し、
粉雪も散らついてます。
この季節になると、
くろちゃんは母さん(家内)と一緒に寝ます。
夜中も炬燵はつけたままで、
はなくんは炬燵で暖を取ります。
対して、
くろちゃんは家内の布団で暖を取ります。
今朝はとても寒かったので、
家内が起きた後も出ては来ませんでした。
人と同じように仰向けで寝てました。
さぞ寝心地が良かったのでしょうね。
posted by 西本晋司 at 17:07
| Comment(0)
| 日々の徒然
|
|