昨晩はzoomミーティング。
私的なものでしたので、
自宅から参加しました。
結構まじめなお話でしたが、
お酒飲んでるひとも居て、
だんだんとグダグダに・笑
会議室でやるそれと違って、
個々の発言が妙に頭に残ります。
集中度が違うのでしょうか?
こう言った形に慣れては来ましたが、
これだと何処に居てもスマホ1台あれば、
簡単にミーティング成立しますね。
コロナ終息しても、
仕事の仕方も経済の状態も大きく変わりそうです。
付いて行かねば!
posted by 西本晋司 at 06:14
| Comment(0)
| 経営者の端くれとして
|
|
今日の日経に、
保険会社数社が実施する旨が書かれていました。
お客様が直接会うことを指定しない限り、
リモートでお話をすることとなります。
過去にもこの話題には触れましたが、
移動時間の問題や駐車場問題、
移動で発生するコストなど、
メリット大ではあります。
ただ、
リモートであるが故の弊害も多く、
今一つ不安要素もあります。
緊急事態宣言が継続される中、
お客様からの要望は確実に増えて来ています。
お客様にとっても、
家に入れなくて良いし、
片付けなくて良いし・笑
メリットも多いですね。
コロナが終息したとしても、
この手法は無くならないでしょうから、
アンテナを高くして習熟して行かねばと思います。
新たなビジネスモデルも育っています。
上手く乗っかることも考えたいと思います。
posted by 西本晋司 at 10:53
| Comment(0)
| 経営者の端くれとして
|
|
新しい体制になって3ヶ月。
今月からが実質的なリスタートに。
良いご縁をいただいて、
気持ちも新たにしています。
60を前に、
新入社員の気持ちのように、
報連相をキチンと実行して行こうと思います・笑
スタッフを増やす計画なども、
上席のアドバイスに耳を傾けると、
新しい発見ばかりです。
「今まで何をやって来た?」
自問せざるを得ない程ものを知らないと感じます。
コロナの影響はで皆さん大変なはず。
少しづつではありますが前進して行こうと思います。
2月は、
私にとっての仕事始めです。
posted by 西本晋司 at 07:23
| Comment(0)
| 経営者の端くれとして
|
|