士業や専門家と企業・営業マン・お客様への橋渡しを行う株式会社リンクアシストの代表をしています。一般社団法人士業交流会にて交流会の定期開催をしています。


プロフィール

西本晋司 写真
株式会社
リンクアシスト
代表取締役 西本 晋司
  • 1. 昭和36年、山口県柳井市生まれ
    星一徹のような父の下で幼少より野球に親しむ
    余田小学校、余田中学校、熊毛南高校
    そして神戸の甲南大学へ
    大学までずっと野球を続けることに
  • 2. 卒業と共に広島のマツダ協力部品メーカーで営業を経験しました。
    その後、知人の縁でゲームソフト会社コンパイル
    メディアに扱われるくらい当時は有名な会社でした
    倒産を機に外資系生命保険会社へ
  • 3. 営業経験を活かせると信じ、生命保険の世界に飛び込みましたが、結果は惨澹たるものでした。仕方なく「飛び込み営業」を始めることに。
  • 最初のお客様は下関の製造業。
    6回目の訪問ででご成約の確約をいただくにいたりました。
  • その経営者の方とは10年のお付き合いになりますが、経営について色々と教えをいただける程、可愛がっていただいております。今では100数十社の法人様のご契約をお預かりしております。

会社のこと

株式会社リンクアシスト

事業内容:
リスクコンサルティング業務
セミナー・研修開催

桃丘さん

広島市内中心部。

ランチに迷った挙句、

懐かしの桃丘さんへ。




おそらくは、

数十年振り、のはず・笑




とんかつでもと思い、

のぞいたお店は順番待ち状態。




とんかつの口になっていたので、

カツカレーを選択しました・笑
394007963_1435839740530187_4971710758979716866_n.jpg




あくまで主観的な意見となりますが、

昔よりもやや辛め。

スパイスは抑え気味かなと。




テーブル席とカウンター席で20席くらい。

途切れることなくお客さんが来店。

昔と変わらぬ人気です。




最近何故かカレーばかり食べていて、

(あと、お好み焼き)

「この2つは避けたい」と思ったものの結局はカレーに。





ゆで卵トッピングで700円。

十分に幸せな時間となりました。


posted by 西本晋司 at 07:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

肉離れ!?

風邪症状が続き、

4日振りのランになりました。




5時過ぎの気温は7度ちょっと。

まだ半パンでも対応できます・笑




3Kアップして、

少しペースを上げたあたりで右脹脛に痛み。




7K目に入ったところで、

状況は変わらなかったため断念。




仕事をしていても痛みは軽減されず。

軽い肉離れの様に感じます。




練習出来ないと、

流石にフルは走れそうにありません。




しばらくは様子を診ながらです。

残念ですが無理出来る歳ではないので・笑

posted by 西本晋司 at 05:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒祭り

4年振りリアル開催。

心待ちにしておりました・笑




次女が帰省して来たこともあり、

家内と三人で参加しました。




到着はお昼前だったためか、

殆どの蔵は長蛇の列。




4種のお酒の飲み比べが出来る賀茂鶴酒造さんから。
386863921_984544809297066_8288621690739072963_n.jpg

入場はすぐに出来ましたが、

配布場所は行列になってました。




空腹に流し込む日本酒。

体中に沁みわたります・笑




毎度のことですが、

どこもかしこも目じりが下がって楽しそう。

笑顔がそこここに咲いてます。




私の押しは賀茂泉さんの竹酒。

好みの竹筒を選びお酒を注いでもらいます。




つまみの焼き味噌。

これがあればいくらでも飲めそうです。
387560617_1033312141042616_1600660932590947612_n.jpg




時間が経つにつれ、

酒蔵の行列にまけないくらいトイレにも行列が。




この祭りは、

真昼間から酔っ払いばかりが居並ぶことが許されます。

来年が待ち遠しいです・笑





posted by 西本晋司 at 16:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


士業交流会

カレンダー

<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30